2010年8月9日月曜日

MS(エジプト航空)~アブシンベル神殿へのフライト予約



エジプト航空東京オフィス~国内線の発券依頼に訪問



アブシンベル神殿/ラムセス2世の大神殿入り口

アブシンベル神殿は、アスワンの街から約280Km、エジプトの南端にある「世界遺産」です。

アブシンベル神殿は、アスワン・ハイダムの建設により、水没することになり、「ユネスコ」が国際的なキャンペーンを展開し、資金を集め、救済した遺跡です。アブシンベル神殿は、ラムセス2世の大神殿と、王妃ネフェルタリの小神殿の2つで構成されています。

エジプトの「世界遺産」の構造物では、このアブシンベル神殿とピラミッドが双璧です。アブシンベル神殿へは、アスワンからバス日帰りツアー、カイロかアスワンから飛行機による日帰りなどの方法があります。アブシンベル神殿の傍にホテルもあり、泊まって見学も可能となっています。

11月に、エジプトへ行った際、アブシンベル神殿を見に行きたいと計画を立て始めました。一番手軽にアブシンベル神殿を見学するのであれば、アスワンからのバス日帰りツアーです。費用も安いのですが、往復7~8時間かかることと、早朝(朝3時台)にコンボイを組み、護衛を付けて移動するということで、私にはハード過ぎる・・・。

そこで、アスワンから飛行機による日帰り計画。アスワン~アブシンベルのフライトは、アブシンベル到着後3時間程度待機し、同じ飛行機で戻るというパターンができているようです。アブシンベル空港からアブシンベル神殿まで、エジプト航空が発着に合わせ無料のシャトルバスを運行しており、これを利用しての観光が可能なようです。

エジプト航空のWEBサイトから、アスワン~アブシンベルのフライトを検索して見たところ、1日3~5往復のフライトがあることは確認できました。しかし、予約画面に入ると、フライトが表示されない・・・。
そこで、エジプト航空東京オフィスへ電話。「11月は、観光シーズンで、アスワン~アブシンベルのフライトはエジプト本社の管理になっています」「一旦預かって、リクエストします」との返事でした。そこで、下記の組み合わせで、リクエストしました。

第一希望
MS132アスワン08:45→アブシンベル09:30/MS135アブシンベル12:30→アスワン13:15
第二希望
MS401アスワン09:55→アブシンベル10:40/MS402アブシンベル13:00→アスワン13:45

その結果、リクエストの2日後に、エジプト航空東京オフィスから電話があり、あっさり第一希望でOKとの返事でした。運賃は、片道409EGP、往復で818EGP(エジプトポンド)とのことでした。東京オフィスの方からは、予約OKが出てから、25日以内に発券して下さいと言われました。

クレジットカードで発券するには、本人のサインが必要とのことで、本日、東京/赤坂にあるエジプト航空東京オフィスへ行って手続をしてきました。エジプトポンドを本日のレートで換算して、日本円で往復運賃/諸税込み15,340円のカード決済をしてきました。運賃は12,500円。諸税・サーチャージが2,840円というのが内訳です。為替レートは、1EGP(エジプトポンド)=15.28円になっているようです。

また、11月の旅行では、アスワンだけでなく、ルクソールにも行くので、アスワン→ルクソール間のフライトも別切りの予約で決済しています。こちらはエジプト航空本社の英語WEBサイトから予約・決済していますが、ビジネスクラスで73.54USドル、米ドル建てになっています。ビジネスクラスといっても、45分のフライトで、Yクラスとは+10USドルしか運賃も違いませんが・・・。

エジプト航空はスターアライアンスに加盟していますね。今回のエジプト行き、エジプト航空は、国内線のみ5区間を利用しますが、利用して良ければ、次回は、国際線区間でも利用したいと思います・・・。
エジプトの国内線チケットがWEBや日本のオフィスで、今回のように簡単に買えるのは嬉しいですね。ただ、観光シーズンのアスワン~アブシンベルの区間は、本社が、外国人観光客の団体ツアー(日本の団体も含め)用や、アスワン、カイロなどの現地発ツアー用に予約をブロックしているようです。それでWEBサイトからの予約が困難ということになっているようですね。

6 件のコメント:

  1. シニア旅人さん

    こんばんは。まさじです。

    11月にエジプトに行かれるのですね。羨ましいです。私も9月に行こうと計画を練っていましたが暑さも考えて断念しました。エジプトに行くとしたらやはり乾季のほうがよさそうですよね。

    エジプトはいろんな遺跡を見ようとするとカイトやアスワン、ルクソールなどを回らなければいけないので列車などでの移動も考えると一週間じゃ足りない、みたいな。。。
    最初は飛行機だけ自分で手配して、現地からのツアーに参加と考えましたが、治安等も考えて旅行会社のツアーが一番良さそうだという結論になった記憶があります。
    余談ですがその時に考えた飛行ルートはNRT-BKK-CAIで、NRT-BKKはNH、BKK-CAIはMSという感じでしたがBKK-CAIのCクラスが往復13万円程度でした。

    また、エジプト航空は成田からと関空からの便が出ていますね。成田からの便は777-300ERでCとYの2クラス。シートも一新されたそうなので乗り心地はよさそうです。
    ASW-ABS間は国内線で機材もA320のようなので全然違うと思いますが、利用されたら是非感想を聞かせてください。

    返信削除
  2. まさじさん、コメント書き込み有り難うございます。

    >エジプトに行くとしたらやはり乾季のほうがよさそうですよね。

    11月~1月あたりが、旅行のベストシーズンのようです。機会があればこの時期に是非挑戦してみて頂ければと思います。

    >エジプトはいろんな遺跡を見ようとするとカイトやアスワン、ルクソールなどを回らなければいけないので列車などでの移動も考えると一週間じゃ足りない、みたいな。。。

    今回は、NRT-FRA往復は有償航空券を使い、フランクフルトから星組の特典航空券を使います。この時期、混み合っていて、FRAからCAIへの直行便が取れませんので、往路はLXを使って、ZRH経由、復路はOSを使ってVIE経由になります。MSが星組に参加したので、エジプトの国内線も使えるようになったのが大きいですね。ただし、アスワン→ルクソール、アスワン~アブシンベルは予約が入らず、別切りで確保しました。

    >余談ですがその時に考えた飛行ルートはNRT-BKK-CAIで、NRT-BKKはNH、BKK-CAIはMSという感じでしたがBKK-CAIのCクラスが往復13万円程度でした。

    「BKK-CAIのCクラスが往復13万円程度」というのは、結構割安な感じがします。MSの国際線、アルコールが出ないので、ワインやシャンパンのサービスは期待できませんが・・・。

    >ASW-ABS間は国内線で機材もA320のようなので全然違うと思いますが、利用されたら是非感想を聞かせてください。

    今回、MS(エジプト航空)は国内線のみ5区間利用します。国内移動は、時間が無いので全て空路移動です。CAI→ASWはE70、ASW-ABSはA320、ASW-LUXはB737-500、LUX-CAIはE70という機材の予定です。E70は、ブラジルで製造されている「エンブラエル170」で、日本では、JALが導入していて、昨年、福岡~松山線で3回ほど搭乗しました。MSも国内線にかなり投入しているようで、ASW-ABSもE70で運行される便もあるようです。E70もCとYの2クラス仕様とのことです。

    それでは、また。

    返信削除
  3. シニア旅人さん

    こんばんは。まさじです。いつも遅い時間にすみません(笑)

    早速のレスありがとうございます。

    > 今回は、NRT-FRA往復は有償航空券を使い、フランクフルトから星組の特典航空券を使います。

    NRT-FRAはNHのCクラスでしょうか?新造機ですよね。一応、ANAの予定では8月から順次新造機のPYを設置するとホームページに記述があったので、11月にはFRA線もPYが設置されているかもしれませんね。

    > 「BKK-CAIのCクラスが往復13万円程度」というのは、結構割安な感じがします。MSの国際線、アルコールが出ないので、ワインやシャンパンのサービスは期待できませんが・・・。

    そうなんですよね。BKK発券はまだまだ掘り出し物?がありそうでオセアニア方面は狙い目だと勝手に思っています。BKK⇔オアセアニアだけでPP単価8円台もある(しかも即リターン可能)ので、来年あたりにでも実行しようかと。
    ただ、NH便の利用はボーナスマイルがつくのがウリなので、時間をとるかマイルをとるかになりそうです。

    > MSの国際線、アルコールが出ないので、ワインやシャンパンのサービスは期待できませんが・・・。

    宗教上の理由なのでこればっかりは仕方ないですよね。以前は持ち込みはOKだったそうですが、今は100ml以上の液体類は持ち込みできないので実質。。。

    詳細はまた、今月末にお会いした時にでもお話できればと思います。

    返信削除
  4. まさじ さん、こんにちは。

    コメント頂き有り難うございます。

    >NRT-FRAはNHのCクラスでしょうか?新造機ですよね。一応、ANAの予定では8月から順次新造機のPYを設置するとホームページに記述があったので、11月にはFRA線もPYが設置されているかもしれませんね。

    往路NRT→FRAはJAL、復路FRA→NRTはANAの予定です。復路はお話のANA新造機になります。Cクラスの最前列を事前座席指定で押さえてあります。新造機は初めてですので楽しみにはしていますが・・・。

    PY席設置の件ですが、新造機への設置、WEBサイトに載っているとのこと。気づきませんでした、教えて下さい、どの辺でしょうか?

    >そうなんですよね。BKK発券はまだまだ掘り出し物?がありそうでオセアニア方面は狙い目だと勝手に思っています。BKK⇔オアセアニアだけでPP単価8円台もある(しかも即リターン可能)ので、来年あたりにでも実行しようかと。

    最初に取り上げられた 「BKK-CAIのCクラスが往復13万円程度」というのは、バンコク発券を検索すれば、今でも出てきますね。MSのCクラス、43,900B=約12万円で、これに諸税・サーチャージで実際はもう少し高くなりそうですが・・・。
    ANAで修行している場合、自社便の方がボーナスも付くのでお得ではありますが、余裕があれば、自社便、他社便のミックスというのも悪くなさそうです。

    >宗教上の理由なのでこればっかりは仕方ないですよね。以前は持ち込みはOKだったそうですが、今は100ml以上の液体類は持ち込みできないので実質。。。

    MSは、今でも機内サービスはありませんが、酒類の機内持ち込みはOKです。成田発であれば、免税店やセキュリティ内の売店で購入して、機内持ち込みをして、機内で一杯は可能です。売店で、ビール、日本酒などもありますから・・・・。軽くやるなら大丈夫でしょう。BKK発の場合、売店にビールがあったかどうかは確認していませんが・・・。

    それでは、また。

    返信削除
  5. シニア旅人さん

    こんばんは。まさじです。

    > 最初に取り上げられた 「BKK-CAIのCクラスが往復13万円程度」というのは、バンコク発券を検索すれば、今でも出てきますね。MSのCクラス、43,900B=約12万円で、これに諸税・サーチャージで実際はもう少し高くなりそうですが・・・。

    BKK-CAIの機材はB747でFとCとYがある古い機材のようです。またFとCの違いもシートピッチくらいで座席についてはあまり変わらないようですね。
    NRT-CAIのCクラスはシェル型のシートで180°フルフラットになって快適だとか。
    バンコク発券は一部ではまだメリットがありそうですね。リビアやコロンボ発券にはかなわないと思いますが、OZのBKK-ICN-LAXのCクラスも若干高いですがまだありますし、掘り出し物は探せばでてきそうな感じもあります。

    > PY席設置の件ですが、新造機への設置、WEBサイトに載っているとのこと。気づきませんでした、教えて下さい、どの辺でしょうか?

    これなんですが、お詫びのページの一番下に書いてあります。といっても2月の時点から更新されていないので微妙ですが。。。https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/info/info_02/
    ただ、私の元同僚のお父上がANAの整備の仕事をされているそうで、そろそろPY席が納入されるとの情報が入ったそうです。具体的な日にちまではわかりませんが、そろそろと機材変更があると思ってもいいかもしれません。

    新造機はLHRの次はIADだと勝手に思い込んでいるんで(笑)、IADに行く12月頃に新造機だったらいいなぁと考えてしまいました。

    ではまた。

    返信削除
  6. まさじさん、こんにちは。

    返事を頂き、有り難うございます。

    バンコク発券、まだまだ使い道はありそうですね。
    引き続き研究して見ます。

    >これなんですが、お詫びのページの一番下に書いてあります。といっても2月の時点から更新されていないので微妙ですが。。。>https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/info/info_02/

    確認しました。有り難うございます。新造機に、PY席設置は考えているのは間違いないようですね。
    ロンドン線に新造機投入が発表されていますが、しかし、PY席設置については、どの路線もコールが無いですね。しばらくはこのままで行くつもりなのかどうか?

    当日、PY席アップというのは、ANAのSFC会員以上には、欧米線最大のメリットですから・・・。

    >新造機はLHRの次はIADだと勝手に思い込んでいるんで(笑)、IADに行く12月頃に新造機だったらいいなぁと考えてしまいました。

    そうなると宜しいですね。次の新造機の受領、改修は何時になるのか、その辺がどうなるのかでしょうが?
    どうもヨーロッパ線への導入ではなく、北米線の可能性は強いと思います。LAXやSFOも導入のライバルかもしれません。

    それでは、また。

    返信削除