2018年4月17日火曜日

ANA 「プレミアムエコノミーへアップグレード」に有償入札サービス(Bid My Price)~2018年4月17日から導入


 ANA、「プレミアムエコノミーへのアップグレードができる入札サービス」=Bid My Price、4月17日から導入とのことです。
 ANAのプレミアムエコノミークラス、全てのフライトに設定されてませんが、欧米線、オーストラリア線、東南アジア線など、中長距離路線にほぼ設定が有ります。
 プレミアムエコノミークラスの利用ですが、当然、プレエコ運賃の設定も有ります。ただ、プレミアム会員の場合、「ご搭乗手続きの際に空席がある場合は、対象運賃以外でご搭乗の場合でも、追加料金なくANA国際線プレミアムエコノミーをご利用いただけます」というルールが有り、追加料金無しで利用出来るメリットがありました。
 ですから、ANAのSFC会員などプレミアム会員は、プレエコ運賃を買わなくても、プレミアムエコノミーは、追加料金無しで変更できるという感覚がありました・・・
 そうした中、今回、プレミアムエコノミークラスで、有償入札サービス(Bid My Price)が導入されました。
 対象路線は、ANA運航の 日本 ⇔ アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア路線で、有償の航空券なら全て対象です。
 エコノミークラスを予約した有償航空券の予約客へ出発7日前に案内メールが送られてきて、希望者は、「ANAの定めた金額の範囲内」で応札するという形になります。応札結果は、出発の24時間前迄に確定します。

JALのプレエコ有償UPグレード~欧米線の片道40,000円

 JALは、現在、プレミアムエコノミーに、当日空席があれば、有償でUpを募集しています。参考ですが、JALの場合、当日プレエコ席有償UPグレードは、片道あたり、下記の料金になっています。往復だと倍なので、結構負担は大きいですね。

◎ 北米線 40,000円(350USドル)
◎ ヨーロッパ線 40,000円(330ユーロ)
◎ オーストラリア線 30,000円(350AUドル)

プレエコ席 有償顧客がメインならエコノミーと違いの有るサービスが課題


 今後は、プレミアムエコノミー利用は、プレエコ発券か、入札でゲット化という有償顧客が中心になる流れになりそうです。SFC会員の価値にも影響が出そうですね。SFC会員に限らず、ステータス会員が激増して、追加料金無しで、プレミアムエコノミーの確保、困難になっていましたから、流れとしては想定できる動きです。
今回は、長距離線だけですが、いずれ全路線に広がると思います。
 ただ、プレエコ席のサービス、有償顧客がメインになる以上、座席、飲食物などのサービス、今までのエコノミークラスの横並びでは、バランスがとれなくなります。
 座席の改修は、すぐに無理だと思いますが、機内食や飲み物など、すぐに改善できることは幾つか有ります。ヨーロッパ系の航空会社などは、エコノミーと比べ、プレエコは食事も配慮していることが多いです。
 現行、プレミアムエコノミーの場合、食事はエコノミーと一緒、飲み物は、最初はエコノミーと一緒で、1食目以降、ビジネスクラスのものもサーブされます。ビジネスクラスのデザートが配られたりしてますが・・・。ビジネスクラス並は難しいとしても、有償なのに、これでは不十分だと思います。これを機会に是非改善して欲しいと思います。

 「空席があればプレミアムエコノミーへ変更」~引き続き存続のよう


 今回の入札制度=Bid My Priceは、出発7日前に、対象者にメールで連絡が有り、3日前迄に応札すれば、24時間前迄に可否の連絡が来るという流れになります。ということで、24時間前のオンラインチェックイン開始前迄に、入札有償UPは確定します。
 それで残った席は、従来どおり、SFCなどプレミアム会員向けに開放する仕組みになると予測されます。プレエコ席の空席を全部、入札に回すとしたら、混んでいる時は、キャンセルでも無ければ、プレミアム会員開放席は出ない感じになります。
 ただ、既に、幾つか海外発で、この試行がおこなわれているようです。その情報では、プレミアム会員、応札に失敗したが、24時間前のオンラインチェックインで無事プレエコ席を確保できたという報告も有ります。ということで、プレエコ席の空席、全て入札に回すわけではなく、事前ホールドもされているようです。新制度導入でも、「空席があればプレミアムエコノミーへ変更」は、制度的にも、運用上残りそうですが、この運用が今後どうなるのか、気になるところです。

「ANAの定めた金額の範囲内」で応札~入札額に連動したゲージ」を使用


 今回、Bid My Price導入、実際の作業は外部委託ですね。「入札額に連動したゲージ」を使うようなので、ヨーロッパのエアラインが利用している「スライドバー方式」と同じだと思います。因みに、ヨーロッパのキャリア航空会社の入札制度、ビジネスクラスUP7〜8回参加してますが、何も、最低価格で100%落札に成功してます。
 更に、今回、ANAは、入札金額同額の場合、落札3要件を公表してます。恐らく、やはり最低額の同額入札が多いことを想定していると思います。
①運賃のサブクラス
②会員ステータス
③申し込み時間
 上記は、今迄も、インボラUPの優先順位と言われていた項目が並んでいますね。まず、サブクラスの高い人→複数いる場合は、ミリオンマイラー、DIAなどの会員ステータス→それも並んだら、申し込みの早い順になりますね。インボラUPも、これまでこんな感じでやっていたと思っていましたが、はからずも今回、それが表に出てきました。

2018年4月12日木曜日

ANA クアラルンプール国際空港の「自動チェックイン機」~朝一番でも搭乗券が手に入り、KULタッチでもとても便利! 2018年4月


 最近、クアラルンプール(KUL)修行などで行かれる方が結構多いと思います。2018年4月、NH885便 羽田23:30発→クアラルンプール06:00着、NH886便 クアラルンプール14:15発→羽田22:15着で往復しました。いわゆる、飛行機修行のKULタッチです・・・
 今回、NH885便で、クアラルンプール国際空港に到着した後、一旦、マレーシアへ入国しました。そして、午前8時頃、ANAのクアラルンプール国際空港チェックインカウンターFブロックへ行って見ました。当然ながら、ANAの地上係員はいません。
 ANAのクアラルンプール国際空港カウンターは、下記の通り、出発3時間前にオープンし、60分前にクローズします。NH886便 の場合、出発3時間前、午前11時15分オープンになります。また、前便 NH816便が、午前7時10分発なので、午前6時10分にはクローズされます。で、ANAのクアラルンプール国際空港カウンター、午前6時10分~午前11時15分迄、クローズされていることになります。


 このカウンタークローズの時間に、チェックインできる方法が有ります。ただし、預託荷物が無い場合限定です。つまり、機内持ち込み荷物オンリーなら、何時でもチェックインできる方法が「自動チェックイン機」です。
 ANAカウンターFブロック、チェックインカウンター正面に4~5台有る「自動チェックイン機」で、カウンタークローズの時間、午前8時頃に挑戦してみました。


 ANA専用ではなく、空港会社SITA設置のチェックイン機で、マレーシア航空、エールフランス航空、KLM航空、ターキッシュ、ANA、キャセイパシフィック航空のアライアンス混合6社使用の共用機械です。
 ただ、その他も使える航空会社が有るようです。このブロックを使う航空会社を最初の画面に設定してあるのかも・・・

 自動チェックイン機、ANAを選択したら、優しい日本語表示でした。チェックインを選択、ANAのマイレージ番号を入れて、パスポートのスキムをすれば、簡単にチェックインが完了し、写真の搭乗券が出てきました。途中で、座席指定の変更も可能です。
 私は、多少不安も有るので、AMC番号(マイレージ番号)、キーボードを叩いていれましたが、マイレージカードを挿入すれば、もっと簡単です。


 ということで、「自動チェックイン機」を使えば、朝一で、搭乗券が手に入ります。タッチの場合、選択肢が増えます。
 KULタッチ、今までは、iPhoneのWalletを使って「モバイル搭乗券」を使っていました。クアラルンプール国際空港のイミグレ、早朝はガラガラですので、一旦、入国して、「自動チェックイン機」で、紙の搭乗券を手に入れるのも悪くないです。
 今回は、この紙の搭乗券で、9時過ぎに、イミグレを通過し、マレーシア航空ゴールデンラウンジに入りました・・・

【 ANA クアラルンプール関連情報 】

ANA クアラルンプール国際空港の指定ラウンジを変更です~3月1日以降 フラッグキャリア 「マレーシア航空ゴールデンラウンジ」使用に!
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/03/ana-31.html

ANA クアラルンプール国際空港 新指定ラウンジ「マレーシア航空ゴールデンラウンジ サテライト」~快適に使えるラウンジです! 2018年4月 
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/04/ana-20184.html

クアラルンプール国際空港 イミグレの「プレミアムレーン」~「プレミアムレーンカード」が必要だか 航空会社や到着便のチェックが無い 2018年2月
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/03/20182.html


◎ANA クアラルンプール発券 プレエコ運賃E 84,970円で発券~KUL線 夏ダイヤから B789「スタッガード+プレエコ席」復活 いよいよ プレエコ運賃の出番です!
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/01/ana-e-84970kul-b789.html

フランクフルト国際空港 スターアライアンスのエアカナダ「メープルリーフラウンジ」~広くて静かな落ち着いたラウンジです! 2018年4月



 マドリッドから、フランクフルトに到着し、フランクフルト国際空港乗り継ぎ、NH224便搭乗待ちで、星組のエアカナダ「メープルリーフラウンジ」を利用しました。ANAなど星組航空会社の搭乗券+SFCなどのステータスカードの提示で利用できます。
 エアカナダ「メープルリーフラウンジ」は、フランクフルト国際空港ターミナル1~Bゲート、シェンゲン協定外のB42の手前、上階(エスカレーターかエレベーター使用)に有ります。Bゲートは、B40以降が、シェンゲン協定外のゲートになり、イミグレを通過することになります。
 ANA便利用の場合、指定ラウンジ、LHのセネターラウンジを利用される方が多いと思います。今回、ヨーロッパ行き、往路は、JAL+LATAM航空を使いましたが、LATAM航空のフランクフルト指定ラウンジがエアカナダ「メープルリーフラウンジ」なので、往路の乗り継ぎでも利用させて頂きました。
 「メープルリーフラウンジ」、とても広く、かつ空いていて落ち着くことが分かり、復路、ANA便利用ですが、LHのセネターラウンジではなく、復路でも利用しています。


 エアカナダ「メープルリーフラウンジ」の場所は、ANA便、定番ゲートのB48のすぐ傍で、ラウンジから、駐機しているANA便がしっかり見えます。
 飲食物は、LHセネターより、少な目ですが、一通り揃っています。生野菜が有るのは嬉しいです。
 また、シャワールームも、2ブース、NH224便搭乗待ちの時間帯、待ち時間無しで利用出来ますね。写真のリラックススペースも4ブースほど有ります。


 フランクフルト国際空港、ANA便利用の場合、普通は、LHセネターラウンジ利用だと思いますが、セネターラウンジに飽きた方は一度お試しあれです。SFCカードなど星組のステータスカード+ANAの搭乗券で入室出来ます。
 私も、今年、後3回ほど、フランクフルト発の利用予定が有り、そのうち、1回くらいは、また利用しようかと思ってます・・・

2018年4月10日火曜日

ANA クアラルンプール国際空港 新指定ラウンジ「マレーシア航空ゴールデンラウンジ サテライト」~快適に使えるラウンジです! 2018年4月


 ANAのクアラルンプール国際空港の指定ラウンジ、2018年3月初め、「プラザプレミアムラウンジ」→「マレーシア航空ゴールデンラウンジ サテライト」に変更されました。 指定ラウンジ変更後、2018年4月上旬、初めて、ANA便利用で、この「マレーシア航空ゴールデンラウンジ サテライト」に入りました。
 マレーシア航空のゴールデンラウンジですが、紫DIA会員なので、これまでも、JAL&MH便利用で、何回か利用して来ました。ただ、ゴールデンラウンジは、改修の為、6ヶ月ほどクローズされていました。今回、ゴールデンラウンジ サテライトの再開に合わせ、ANAと提携し、指定ラウンジになったようです。
 マレーシア航空は、OW加盟で、アライアンスが異なります。ANAは、2015年9月に、成田線で、13年ぶりに再就航しましたが、以前は、ANAと提携しており、ラウンジも、マレーシア航空ラウンジを利用する時代がありました。そういう意味では、古巣に戻った感じになります・・・
 当然ながら、マレーシア航空ゴールデンラウンジ入室には、ANAの紙搭乗券か、モバイル搭乗券+ANAのステータスカードが必要です。

 「マレーシア航空ゴールデンラウンジ サテライト」は、ファーストとビジネスの2つに分かれており、ANAが契約したのはビジネスの方です。ファーストの方は、オーダー制のサービスですが、ビジネスの方はセルフサービスです。
 正面入口から、左ががビジネスラウンジになります。バーカウンターやラクサヌードルカウンターなどは、ビジネスラウンジにしか有りません。

 ゴールデンラウンジ サテライトのビジネスは、とにかくスペースが広くて空いています。ANAの出発時間帯、とにかく空いています。ソファーも複数のタイプが、自分にあった処で、時間が過ごせますね。以前の指定ラウンジ「プラザプレミアム」の込み具合に比べたら、天地の差です。
 設備も、男女別のナップルームが有り、それぞれ5ベットが有り、毛布も貸してもらえ、仮眠出来ます。
 シャワールームは、男女のトイレの一角に、それぞれ4ブースほど有ります。設備は簡易シャワー的なもので、ビジネスホテル並のイマイチですが、タオルなど最低限の物は揃っており、十分使えます。
 また、スマホの充電も、真ん中の電源テーブルには、USBポートが付いており、とても便利です。日本の新聞も、日経、朝日、読売、毎日と各紙揃ってます。


 飲食物は、アルコール類、入り口近くのバーカウンターでサービスが受けられるます。中央部に、ヌードルバー、オープンキッチン、サラダ&果物コーナー、ドリンクコーナーの4ブロックが有ります。

 ラクサは、ヌードルバーで、リクエストし、作ってもらいますが、相変わらず美味しいです。ワッフル、サンドイッチ、ハンバーガーとか、カレー、点心など、洋中の料理ソコソコ有ります。生野菜、果物も有り、海外のラウンジとしては充実した方だと思います。

 今回、ANAの提携復活は正解だと思います。ANAには、プラザプレミアムから、是非変更して欲しいと意見をあげて来ましたので、とても嬉しいです。
 JALは、指定ラウンジ、クアラルンプールでも、CXラウンジ(DIA会員はプラザプレミアム ファースト)になっています。何故、JALが、KULで一番まともなゴールデンラウンジを指定ラウンジにしないのか、疑問に思うところです・・・

【 ANA クアラルンプール関連情報 】

ANA クアラルンプール国際空港の指定ラウンジを変更です~3月1日以降 フラッグキャリア 「マレーシア航空ゴールデンラウンジ」使用に!
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/03/ana-31.html

ANA クアラルンプール国際空港の「自動チェックイン機」~朝一番でも搭乗券が手に入り、KULタッチでもとても便利! 2018年4月
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/04/ana-kul-20184.html

クアラルンプール国際空港 イミグレの「プレミアムレーン」~「プレミアムレーンカード」が必要だか 航空会社や到着便のチェックが無い 2018年2月
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/03/20182.html

◎ANA クアラルンプール発券 プレエコ運賃E 84,970円で発券~KUL線 夏ダイヤから B789「スタッガード+プレエコ席」復活 いよいよ プレエコ運賃の出番です!
https://tabitabi2400016.blogspot.jp/2018/01/ana-e-84970kul-b789.html

LATAM航空(ワンワールド加盟)の以遠権フライト フランクフルト→マドリッド間 ビジネスクラス利用は快適でした!2018年3月


 2018年3月半ば、LATAM航空(ワンワールド加盟)の以遠権フライト、フランクフルト→マドリッドのビジネスクラスを初めて利用しました。航空券は、日本のエクスペディアのサイトから購入し、約2万3千円でした。
 フランクフルト迄は、JL407便を利用しました。フランクフルト国際空港で、マドリッド迄、LATAM航空で乗り継ぎました。乗継時間、3時間30分ほどでした。LANTAM航空は、OW加盟の航空会社です。
 フランクフルト国際空港、星組・ルフトハンザ航空(LH)の拠点ハブ空港です。ルフトハンザ航空(LH)を含め、ANAなど星組航空会社は、ターミナル1利用です。一方、JALも含め、OW加盟航空会社は、ターミナル2利用ですが、何故か、LATAM航空だけは、ターミナル1利用です。
LATAM航空は、ターミナル1利用~ワンワールド加盟ですが・・・
 JL407便は、定刻より15分程遅れ、フランクフルト国際空港ターミナル2に到着しました。イミグレへ急いで移動、何故か混んでいて、10分ほどかかりました。預託荷物のピックアップ、荷物レーンに到着したら、荷物が出始め、2番目にピックアップしました。ターミナル2の税関検査、フリーパスです。ターミナル1より緩い感じです。
 そして、モノレール駅に移動し、ターミナル1に移動しました。LANTAM航空のカウンター、ターミナル1の端、Cの761辺りで、ターミナル1の端、ターミナル2へ大幅に戻る感じで、歩かされます。
 LATAM航空のカウンター、長蛇の列が出来てました。ビジネス利用で、OWエメラルド資格が有るので、誰も並んでいないプレミアムカウンターへ行き、預託荷物のドロップ、ラウンジのバウチャーを受領しました。
 そこから、ターミナル1、Bのセキュリティ迄、延々と歩いて戻り、更に、我慢のセキュリティとお付き合い、約30分かかり、とても疲れましたね!そして、マドリッド迄行くのに、またもやイミグレを通過し、EUの出入国、第1ラウンドが終了しました・・・

 そして、ターミナル1は、B40番以降のゲートがシェンゲン外の発着になります。LATAM航空の指定ラウンジは、シェンゲン外に有る星組エアカナダの「メープルリーフラウンジ」利用になります。エアカナダ「メープルリーフ ラウンジ」、広くて空いてて落ち着きます。泡やソーセージも有りますが、生野菜か有るのは嬉しいですね。
 JL407便降機から、B42番ゲート近くの「メープルリーフラウンジ」到着まで、この間、大体1時間ちょっとかかりました。飛行機修行、素人さんには、あまりお勧め出来ない、乗り継ぎですね。
 ただし、LATAM航空は、オンラインチェックインが可能で、しかも、モバイル搭乗券(最初の写真)が使えます。ターミナル1発着の星組航空会社からの乗り継ぎなら、預託荷物のスルーか無い場合、そのまま搭乗ゲートとか、ラウンジへ移動が出来そうです。その場合は、簡単な乗り継ぎになるはずです。
 B40番以降のゲートがシェンゲン外発着ですが、LATAM航空は、搭乗ゲートB42が定番のようで、マドリッド経由サンチャゴ行きの以遠権フライトですから、当然ながら、シェンゲン外フライトのゲートになります。隣のゲートは、羽田行きのANA便という具合です。
 シェンゲン内の移動でも、イミグレを通らないと搭乗出来ないフライトなんです。でも、ビジネスクラスも、2万円ちょっととお安いし、フルフラットの機材なので、隠れた人気フライトです・・・

 EUの「シェンゲン協定」内に、実際は、一度入っただけなんですが、以遠権フライトは、予想通り、3個の出入国スタンプを頂き、出入国を繰り返したことになっています。フランクフルト入国→フランクフルト出国→マドリッド入国です。
 イミグレの運用、実際に、「シェンゲン協定」内を出入りしたかどうかではなく、利用する航空会社の「属性」に合わせ、「シェンゲン協定」が運用されていることを実感しました。記念になります・・・


 LANTAM航空のLA705便、マドリッド経由サンチャゴ行きのビジネスクラスの座席です。機材は、B789で、フルフラットになります。LA705便 フランクフルト→マドリッド間、いわゆるヨーロッパ内フライトですが、ウェルカムドリンクとおつまみが最初にでます。機内食は、写真が無いのですが、ワンプレートで、軽くローストしたサーモン、鴨肉、サラダの盛り合わせです。パンは6種類、泡も有りました。サーモンの燻製は美味しかったです・・・

LA705便 サンチャゴ行旅客もマドリッドで全員一旦降機・・・

 LATAM航空のLA705便、チリ・サンチャゴ行です。ところが、経由地のマドリッドで、サンチャゴ迄行く搭乗客も、全員一旦降機させられます。サンチャゴ迄行く人も、荷物を全部持って降ろされました。降機途中、ゲート手前で、係員がいて、左はマドリッド、右はサンチャゴと振り分けられ、サンチャゴ行く人は、搭乗ゲートへ案内され、そこで待機のようです・・・


LATAM航空 悪くないですね・・・

 今回、LATAM航空を利用しての感想ですが、チェックイン、ラウンジ、機内サービス、座席、何も合格点です。運航も、ほぼ定刻運航で、預託荷物もスムースに出てきました。LATAM航空、南米チリの航空会社ですが、南米航空会社の主導権を握ったのは理解出来ます。レベルは真っ当です。OW加盟航空会社も、MH見たいな遅延やり放題、いい加減な航空会社ばかりではなく、LATAM航空が有ってホッとします・・・
 今回は、マイル、JAL加算しましたが、搭乗9日後、LATAM航空 FRA→MADのマイル&FOP 1,105ポイント(マイル)が加算されました。