2014年6月23日、TK(トルコ航空)、「 Miles&Smiles 」の エリートプラス会員資格=「Elite Plus Card」を上記写真のように、ステータスUPの更新で獲得しました。
6月のヨーロッパ行きのTK便の搭乗で、エリートプラス会員資格に、到達予定でしたが、6月1日から、「 Miles&Smiles 」は、マイレージの改悪=運賃種別加算への移行が実施され、当初の予定が狂いました。確かに、安い運賃でも高い運賃でも、マイル加算率は一緒という「横並び」の時代は終焉のようです。マイラーには残念ですが、デルタ航空のように、「支払った運賃に応じたマイル」という見直しが広がりそうですね・・・。
◎TK(トルコ航空)のマイレージ 「MILES&SMILES」改悪!~6月からマイル加算率見直し・特典必要マイル数引き上げなど実施
http://tabitabi2400016.blogspot.jp/2014/04/tkmilessmiles6.html ◎TK(トルコ航空) 2014年4月のマイレージ改悪情報その2~ ステータス会員資格?ステータスマッチ?特典航空券サーチャージ?
http://tabitabi2400016.blogspot.jp/2014/04/tk201442.html
◎TK(トルコ航空) 6月実施「Miles&Smiles」改悪~東京/イスタンブール サブクラスP・W→25%加算で往復2,876マイルに激減!
http://tabitabi2400016.blogspot.jp/2014/06/tk6miles-pw252876.html
その結果、6月のヨーロッパ行きのTK便搭乗では、エリートプラス会員資格UPに必要なStatus Miles=ステータスマイル数が獲得できず、753 Status Milesほど不足が出ました。
しかし、TK(トルコ航空)の場合、UP更新で、1万マイル以内のStatus Miles不足なら、Buyマイル=有償購入という仕組みが有ります。今回、そのBuyマイルを1,000 Status Milesほど利用して、ステータスUP更新を実現しました・・・。
TK(トルコ航空)の「 Miles&Smiles 」の会員制度は・・・
TK(トルコ航空)のマイレージ「 Miles&Smiles 」の会員制度、会員ステータスとして、「Classic Card」 、「Classic Plus Card」、「Elite Card 」、「Elite Plus Card」の4種類が有ります。
TK(トルコ航空)は、ANAと同じ、スターアライアンス加盟航空会社です。「 Miles&Smiles 」のステータスの内、「Elite Card 」、「Elite Plus Card」のホルダーは、スターアライアンスゴールド資格が付与されています。
「Elite Card 」は、ANAのPLT会員、JALのサファイア会員相当の資格になります。また、「Elite Plus Card」は、ANA、JALのDIA会員相当の最上級会員になります。
私の場合、2012年11月末、JALのJGP会員資格によるステータスマッチで、「Elite Card 」=エリート会員になりました。エリート会員資格は、2年間で、更新時期は、2014年11月30日になります。
更新には、最初の1年もしくは、2年間に、所定の「ステータスマイル」(Status Miles)の獲得が基準になります。エリート会員の場合、更新基準は、最初の1年で25,000マイルを獲得するか、もしくは、2年間で37,500マイルを獲得することが要件になります。私の場合、すでにどちらの基準もクリアしていますが・・・。
 |
過去の搭乗加算マイル
|
「Elite Plus Card」=エリートプラス会員資格へUP更新は・・・
私の場合、今回、「Elite Card 」=エリート会員の更新ではなく、最上級の「Elite Plus Card」=エリートプラス会員資格へUPさせることにしました。6月のヨーロッパ往復、TKを使うことで、ステータスUPを確定させる目論見でしたが・・・。
「Elite Plus Card」=エリートプラス資格へステータスUPさせるには、8万 Status Milesが必要になります。会員資格のUPグレード基準は、更新とは異なり、「最後の12ヶ月間」のStatus Miles数が基準になります。例えば、2014年6月23日時点で、資格UPできるかどうかの基準は、2013年6月24日~2014年6月23日の間に、8万Status Milesを獲得する必要が有ります。ちなみに、星組他社のマイルもStatus Milesに算入することが可能です。
6月21日のイスタンブール→東京のTK50便の搭乗マイルが加算されましたが、残念ながら、加算は、UPグレードしたサブクラスJではなく、元のAクラスの125%加算、7,181 Status Milesの獲得でした。サブクラスAでも、5月末までなら、8,628 Status Miles加算でしたから、1,447 Status Milesほど削減されています・・・。
6月12日の東京→イスタンブールのTK51便の搭乗マイルも、サブクラスJで、9,205 Status Milesが加算されていますが、こちらも5月末までの搭乗なら、11,504 Status Milesが加算されていたはずですが・・・。
そんなことも有り、2014年6月23日時点で、「最後の12ヶ月間」のStatus Miles数、下記写真のように、79,247 Status Milesという結果になりました。エリートプラス会員資格へステータスUP基準8万Status Milesに、残念ながら、753 Status Miles不足ということになってしまいました。
6月から「 Miles&Smiles 」の改悪がされなければ、逆に、3,000 Status Milesほどオーバーしていた筈なんですが・・・。
Buyマイル~1,000 Status Miles=50€を購入し ステータスUP
TK(トルコ航空)の場合、ステータスの維持、UPにあたって、Status Milesが不足する場合、Buyマイル=Status Milesの有償購入という制度が有り、1万Status Milesを限度に購入可能です。購入単価は、1,000 Status Miles=50ユーロとなっており、2,000 Status Milesなら100ユーロという計算になります。なお、Status Milesは、特典交換などには使えず、あくまでもステータスの維持・UP更新に限定されます。(特典航空券の交換に使えるBuyマイルは別途購入可能です)
今回、エリートプラス会員へUP更新基準、「最後の12ヶ月間」のStatus Miles数が753 Status Miles不足という結果を受けて、即、ステータスUPの為、Buyマイル=Status Milesの有償購入をすることにしました。
Buyマイルは、1,000 Status Miles単位の購入になり、WEBで、Buyマイルを申請したら、不足分が自動計算され、必要マイルが1,000マイル単位で表示されます。例えば、1,500 Status Miles不足の場合、購入するBuyマイルは、自動的に、2,000 Status Milesと表示されます。余分なStatus Miles、この例なら、500 Status Milesは、時間の更新基準のStatus Milesに繰り越されます・・・。
今回、私の場合は、「最後の12ヶ月間」のStatus Miles不足数753マイルということで、Buyマイルは、上記写真のように、1000 Status Miles=50ユーロとなりました。
TK(トルコ航空)のWEBにログイン、「 Miles&Smiles 」→「Buy Status Mile」を開いたら、自動的に、上記写真のように、Buyマイルの必要数が表示されます。「条件に同意する」にチェックを入れて、「Buy」の赤いボタンをクリックしたら、下記のクレジットカード決済の画面が開きます。
クレジットカード情報を入れて、クリックすれば、Buyマイルは簡単に完了します。上記画面に登録した、e-mailアドレスに、資格のUP更新手続きが完了した旨、メールが送られてきます。
なお、私の場合、ANAの三井住友VISAカードを決済に使いましたが、Vpass認証を求める画面が現れ、パスワードの記入を求められました。Vpass登録しているからなのか、必須条件なのかは不明です・・・。
エリートプラス会員へUP更新完了~2016年6月30日まで2年間
Buyマイルの手続き完了後、TK(トルコ航空)WEBにログイン後、Status画面は、上記の表示に変わり、「Elite Plus Card」=エリートプラス会員資格へUPしていることが記載されています。ただし、ステータスカードのアイコンは、「Elite Card」のままですが・・・。
上記写真、iPhone5sのTKアプリからもアクセスしてみましたら、ステータスの変更、新しいステータスの有効期間なども表示されていました。Buyマイルで、1,000 Status Milesを購入しましたが、実際に必要なのは、753 Status Milesでしたので、残りの247 Status Milesが次期に繰り越されています・・・。
また、今まで、エリート会員として、ステータス有効期間は、2014年11月30日までの2年間でした。Buyマイルの手続き完了後は、エリートプラス会員のステータス有効期間に変更され、写真のように、2016年6月30日までの2年間という新しいステータス期間になっています・・・。
Buyマイルの手続きをした翌朝、TKのWEBにログインしたら、ステータスカード表示も、黒白の「エリートプラスカード」に変更されていました。これで手続きは完了で、後は、新しいステータスカードとキットが送られてくるのを待つだけになります。
ただし、TKの場合、ステータスカードとキットはナカナカ送って来てくれませんので、1ヵ月後、3ヵ月後、半年後など、何時になるかは不明で、困ったものです。
ただし、TKの特典などの手続きは、WEBか電話なので、WEB上のステータスが変わっていれば新しいステータスカードがなくても、困ることはないのですが・・・。
「エリートプラスカード」、9月までに到着しなければ、9月半ば、TKで成田からイスタンブールへ飛びますので、イスタンブールのTKカードデスクに寄って、発行して貰うつもりですが・・・。
エリートプラス会員の特典と更新基準は・・・
TK(トルコ航空)のエリートプラス会員、幾つか特典が有りますが、日本在住の会員として、一番魅力的なのは、年に2回、格安航空券でも、ビジネスクラスへUPグレードOKという特典です。
特典で、本当は、成田空港、羽田空港のANAスイートラウンジを使えるようにして欲しいのですね。SQなど一部の星組航空会社の場合、個別契約して、ファーストクラス利用者及びDIA相当会員は、すでに使用可能になっています。
TK(トルコ航空)も、6月から、運賃種別加算や特典の必要マイル数のUPなどマイレージ制度が改悪されました。それでも、折角、最上級会員になりましたから、特典は目一杯使いたいと思います!
また、「Elite Plus Card」=エリートプラス会員資格の更新基準ですが、会員資格は2年間になっています。更新も、「最初の1年」と「2年間」の2通りの基準が設けられています。
「Elite Plus Card」の場合、「最初の1年」基準は4万Status Miles必要ですが、「2年間」基準の場合は6万Status Miles必要と、「2年間」基準の方が緩やかに設定されています。2年後、どちらかの基準をクリアできない場合は、一つ下の、エリート会員へ逆戻りの「降格」になります。
更新にあたって、Status Miles不足する場合、UP更新と同様に、1万Status Milesを限度に有償でマイル購入ができます。こちらも、やはり、1,000マイル単位で、価格は、1,000マイル=50ユーロです・・・。