2014年11月26日水曜日

中国聯通香港 中国/香港両対応3G SIMカード 「 跨境王/ Cross-BorderKing 」 ~2014年11月 上海で使ってみた!


 香港と中国の2つの電話番号を持つSIMカード、中国聯通香港の「跨境王」(Cross Border King Prepaid SIM Card)を香港で手に入れました。購入は、携帯電話のバッタ屋が集まる桂林街で、68HKドルと大幅ディスカウントした価格です。SIMカードのサイズは、Mini SIM / Micro のコンビタイプで、nanoSIMはカットが必要になります。中国聯通香港のWEBサイトは下記を参照。

http://hk.chinaunicom.com/mobile/20214

 この2つの電話番号を持つSIMカードは、中国移動通信香港からも「中国移动香港一咭两号储值卡」というSIMが発売されています。

 中国本土の中国聯通のデータ対応のSIMカードも持っていますが、わさわざ購入する理由は、中国聯通香港は、香港のキャリアなので、中国本土はローミング扱いになります。ということで、規制のかかっているFacebookやTwitterなども利用可能ということで、こちらを手に入れました。

 ちなみに、中国聯通香港「跨境王」の場合、香港・中国本土とも、3Gは、日本と同じ、WCDMA方式が使えます。周波数も、2,100Mhz帯ですから、日本で使われているスマートホンの周波数と互換性が有ります。docomoのSIMロック解除機種なら、そのまま使用可能です。
 一方、中国移動の「中国移动香港一咭两号储值卡」の場合、香港で2G/EDGE、中国本土で、2G/EDGE+TD-SCDMA方式の3Gになり、日本から持ち込んだ端末では、EDGE(484Kbps)でしか接続できません。ただし、SIMフリーiPhone6(日本販売)の場合、TD-SCDMA方式に対応していますから、中国本土で、3G=TD-SCDMAの利用が可能です。

  「跨境王」ですが、下記写真のように、香港と中国の2つの電話番号が付いています。HKが香港の電話番号、CNが中国本土の電話番号になります。香港と中国の2つに出入りし、頻繁に通話やデータ通信をする人にお薦めのSIMカードです。

 

開通作業は、香港か中国本土で・・・

 開通作業ですが、香港か中国本土でやる必要があるようです。中国移動香港の「中国移动香港一咭两号储值卡」の場合は、日本など海外でも、開通作業が可能ですが・・・。

  「跨境王」の開通作業、香港で、2014年10月に購入と同時に行いました。通常は、上記写真のSIMカードを端末に挿し、電話発信をすれば、開通するようです。私は、香港で、3HKのSIMカードを挿した別の開通済みの端末に電話しましたが、上手く行きませんでした。
 そこで、残高確認の*118*35#発信のUSSDコードを使ってみたら、下記のように、activated=開通のSMSが飛んできて、無事開通しました。一緒に、1日定額のデータ通信設定の案内も送られてきています・・・。なお、一旦開通させれば、日本でも残高確認は可能で、ソフトバンクのローミングが使えます。



香港・中国本土のデータ定額プランは共通・・・
 
「跨境王」の特徴は、中国本土、香港のデータ通信プランは同一です。従量制の場合、1MB/2HKとなっています。
 従量制の場合、割高ですが、中国本土でも、利用可能なデータ定額料金が3種類有ります。 1日データ定額300MB/38HKドル、7日データ定額500MB/78HKドル、1ヶ月データ定額100MB/35HKドルの3種類です。パンフレットには、2種類しか記載が有りませんが、現在は、7日データ定額が追加となっています。当然のことながら、データ通信設定、ローミングを「ON」にする必要があります。

 
◆データ定額パッケージ申請方法◆  ~ 香港・中国本土も同じです ~

◎ 300MB/38HKドル/1日 : 申請 *118*441# 、取消(香港時間深夜00:00に自動取消)
◎ 500MB/78HKドル/7日 : 申請 *118*500# 、取消(香港時間深夜00:00に自動取消)
◎ 100MB/35HKドル/1月 : 申請 *118*431#、 取消 *118*430#

* データ定額パッケージ、1日300MBは毎日、7日500MBは7日毎に申請が必要です。1月100MBは、取消を行わないと、毎月同日に自動継続されます。

 
* マカオと台湾でも音声、データのローミングは可能です。こちらも、データ通信設定、ローミングを「ON」にする必要があります。

 ◆APN設定◆
APN: 3gnet
ユーザー名: なし
パスワード: なし

チャージはオンラインで可能~日本のクレジットカード使用可

 「 跨境王」のSIMカードの有効期限は、開通日から90日です。リチャージすれば、最大540日まで延長可能となります。
 今回は、10月11日に開通し、有効期間はそこから90日、そして、10月18日に、100HKドルチャージして、180日延長になります。90日+180日=270日(約9ヵ月)延長になり、2015年7月5日まで有効となっています。
 香港のプリペイドSIMカードでも、3HKなどの場合、チャージ日基準で、有効期間の延長がされます。しかし、中国聯通香港の場合、チャージ日基準ではなく、開通日基準で、90日に、チャージ額に応じて、加算していくシステムで、有効期間が長くなります。

 また、中国聯通香港の場合、WEBサイトから、ログインしなくても、電話番号が分かれば、チャージ可能です。チャージは、日本のクレジットカードが使えます。私は、三井住友のVISAカードを使いました。Vpass登録してありますから、決済は、Vpass決済の画面が表示され、ID、パスワードを記入して決済しました。
  「 跨境王」のSIMカード、アンドロイドの端末に挿して、SMSが受信できるようにしておきました。日本のローミング先は、ソフトバンクです。WEB決済が完了したら、10秒程度後に、下記のSMSが送られてきて、チャージが成功したことが確認できました。
 更に、残高確認の*118*35#発信のUSSDコードを発信したら、下記の残高、有効期間などを記載したSMSが送られてきました。日本で、開通作業はできませんが、SMSで残高確認は可能です。

◎HK$50リチャージ:90日延長
◎HK$100リチャージ:180日延長
◎HK$300リチャージ:360日延長

 
「 跨境王」・・・上海での接続状況・速度は 
 
 2014年11月の連休、この「 跨境王」のSIMカード、中国・上海で使ってみました。10月に開通した時点の残高は、157.55HKドルでしたが、行政服務費(基本料)6HKドル/月などが差し引かれ、残高は、147.55HKドルに減っていました。
 
 今回、300MB/38HKドル/1日 というデータ定額プランを利用しました。USSDコードで、 *118*441# に発信して、申請しました。下記写真は、最初に申請した時、確認で送られてきたSMSです。そして、下の写真は、残高確認をしたものです。残高は、1日分38HKドルが差し引かれ、109.55HKドルになっています。
 
 上海での接続状況ですが、SIMフリーのアンドロイド端末で、APNを3gnetと設定し、データローミングONにしたら、簡単に、3Gデータ通信が開始できました。Facebook、Twitterを始め、グーグル関係のwebも含め、全て、問題無く利用できました。
 
 今回は、3日間、300MB/38HKドル/1日のプランを使ったのですが、本来、38HKドル×3日=114HKドルで済むはずでした。
 ところが、ドコモのiPhone6など2台の端末を使って、デザリング使用をガンガンやって、2日目に、1日使用量300MBオーバーをやってしまいました。当然ながら、1MB=2HKドルの従量制になってしまい、残高1.5HKドルに激減して、データ通信ストップがかかりました。300MB、写真など大量に送れば、すぐオーバーですね。チャージすれば復活できますが・・・。
 
 この 「 跨境王」のSIMカード、上海での接続速度ですが、下りで4.13Mbps~5.91Mbps、上り0.18Mbps~0.20Mbps程度出ていました。下りは、実用上、十分使えましたが、上りはちょっと遅い感じがしました・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿