モスクワは、ロシアの首都ということで、色々な料理のレストランがあるようです。 ロシア料理を始め、グルジア料理、ウズベキスタン料理など、ロシアとその周辺の国の料理も多いようです。ただ、外食のレストランのレベルはイマイチかもという気がします。
   ASIAN  BUFFET         ダム百貨店 3F
 ![]()  | 
| ダム百貨店3F/正面右手奥 | 
 モスクワで、昼食を摂るために入った、ビッフェレストランです。場所は、「赤の広場」に面している旧国営ダム百貨店の3Fにあります。この隣にも、ロシア料理を中心としたブッフエレストランがあります。
 ここのブッフェで頂いたものは、ウズベク風チャーハン、水餃子、トマトと茄子のマリネ、ビールという組み合わせです。全部で、454ルーブル=約1,400円くらいです。味は、マアマアで、日本人には合う料理だと思いました。
 ヨールキ・パールキ   ツム百貨店の後ろ/右手
 ![]()  | 
ヨールキ・パールキ正面 
 | 
 ロシア料理のチェーン店で、モスクワにも何店舗かあるようです。この店の場合、ノンスモークというと「地下へ」ということになります。1階とテラス席は喫煙OKということで、ロシアでは、まだ喫煙組の天下のようです。
 このヨールキ・パールキでは、上記、ロシア風スープ、ビーフストロガノフのフレンチポテト添え、ビール2杯を頂きました。ロシア風スープは、ビーツ、ソーセージなどが入っていて、ボルシチとは若千違うスープでした。また、ビーフストロガノフは、付け合わせの野菜を別に選ぶシステムで、私はフレンチポテトをチェィスしましたが、料金は別です。
 味は、普通の感じ。味が濃いめなのが少々気になりましたが、十分食べれる料理でした。合計719ルーブル、約2,200円程度支払いました。メニューに英語が併記してあります。





0 件のコメント:
コメントを投稿