2012年5月11日金曜日

中国本土でお薦めの3Gデータ通信対応プリペイドSIMカード~中国聯通

 中国本土へ旅行やビジネスで行かれることが多いかと思います。私も。今年、中国本土、3月に1回行きましたが、この後、乗り継ぎも入れて、3回ほど行くことになりそうです。

 中国本土で、スマートホンや携帯電話を使って、データ通信をしたい方も多いと思います。中国本土では、通信網が一番広い、中国移動通信、プリペイドSIMカードが一番便利なはずです。しかし、中国移動通信の場合、高速データ通信ができる3Gデータ通信は、W-CDMA方式ではなく、独自方式(TD-SCDMA方式)で、海外のスマートホンとの互換性がないので、旅行者の場合、駄目ですね。「俺が俺が」もいいんですが、グローバル化した時代、国際的に使えないシステムは勘弁して欲しいですね。

 中国移動通信の「神州行」などプリペイドSIMカードでもデータ通信はできますが、3Gが独自方式の影響で、海外から持ち込んだ携帯やスマートホンでは、第二世代のGPRSしか使えず。、しかも料金も割高です。このGPRSにも「随e行」などのデータパッケージがありました・・・。
 ただ、音声よりデータ通信、しかも3Gが国際的にも主流になりつつある時代ですから、海外から持ち込んだスマートホンや携帯電話で、3Gデータ通信ができない中国移動通信のプリペイドSIMカードは時代遅れの感じです。

 現在、中国本土では、携帯電話というか、スマートホンは、香港プリペイドSIMを使っていますが、データ通信は「香港3」、音声通話は「中国移動香港」のダブルナンバーと使い分けています。その理由は、「中国移動香港」のSIMカードも、中国本土で、中国移動通信のGPRSデータ通信を使えるのですが、値段が高く、すぐ残高が無くなります。また、「香港3」の方は、中国本土で、1日定額データ通信が98香港ドルで使えるのですが、音声通話は高く付くということで、両方を使い分けていました。

 以前、GSMの時代は、中国本土のプリペイドSIM「神州行」を持っていましたが、友人にあげたり、失効したりで無くなり、今は、香港のSIMをローミングで使っています。
 ただ、スマートホン2台の使い分け、結構面倒なので、データ通信と音声両対応の中国本土SIMを買うかどうか迷っていましたが、今回、どちらも格安で使える「中国聯通3GプリペイドSIMカード」を手に入れました。知人を通して、日本人向けのプランで購入しましたので、価格は550元、その内、データ通信に使える基本料500元です。


 中国本土で、プリペイドSIMを使って、データ通信する場合、海外のスマートホンや携帯電話で、高速データ通信が使える中国聯通3GプリペイドSIMカードがやはりお薦めのようです。56都市でスタートして、拡大中のようですが、主要都市は大丈夫なようです。この中国聯通3GSIMカードも色々プランが有るようで、データ専用とか、音声+データ通信など・・・。

 今回、音声+データ通信プランにしましたが、一番の問題は、3Gの場合、毎月の基本料がかかることです。毎月の基本料が高いプランは、毎月定額データ通信可能なパックがセットになっているようですが、旅行者なので、基本料が一番安い、基本料月18元プランにしました・・・。ただ、今は、キャンペーンをやっているので、基本料月18元は一旦差し引いて、後で戻すということで、使用開始から、2年間は、実質無料となっています。

 この中国聯通3GプリペイドSIMカードは、音声通話、日本への国際電話1分1元と格安です。中国国内通話は、1分1.5元ですが、18元分までは基本料にて対応ということになっており、12分までの中国国内通話は、事実上無料、しかも、中国国内の着信料も無料です。ただし、使用できるのは、中国本土のみで、海外でローミング使用できないのは残念です・・・

 更にメリットは、3Gのデータ通信が超格安なことです。基本料が安いので、定額データ通信パックは付いていませんが、料金は、1MBで、0.3元です。
 スマートホンで、メールチェック、WEBなどに、1日、目一杯アクセスしても、せいぜい25MB程度ですから、1日のデータ通信料が7.5元=90円位とパックが設定されてなくても目茶安いですね!!
 スマートホンでデータ通信するためには、APNの設定が必要です。APN:3gnet、ユーザー名:無し、パスワード:無し、となっています。

 また、毎月の基本料はかかりますが、残高が毎月の基本料18元以上あれば、有効期間は一切無しです。知人を通じて購入しましたが、当初に、当初残高500元+100元=600元ほどチャージしてうことにしましたので、基本料2年間無料のキャンペーンも有り、私の場合、このままでも4年近く使えそうです。

 リチャージは、普通の中国聯通リチャージカードが使え、インターネットからできますので、5月に北京へ行った時、北京首都空港の自動販売機で2~3枚買っておこうかと思っています。

 ただ、香港のSIMカードの場合、規制されているtwitter、facebookなども、中国本土で書き込み可能ですが、中国聯通3GプリペイドSIMカードの場合、それができず規制されているのが玉に瑕です。mixi経由で転送設定にすれば何とかなるんですが・・・。

< 追加 >

 中国の3Gは、外から見たら、ちょっと異常です。第三世代携帯=3Gに、国際標準のW-CDMA方式とCDMA 2000方式があります。しかし、中国は、さらに独自規格のTD-SCDMAという方式があり、三つも運用しています。互換性の無いシステム間で競ってみて何の意味があるのか、不思議な国です。国際標準というのは、安定的に一定のサービスが提供できるのに、何で、独自規格が必要なのか、それだけでなく、3つの方式を併存させるとは・・・

 そして、W-CDMA方式は、中国聯通(China Unicom)、CDMA 2000方式は、中国電信(China Telecom)、TD-SCDMA方式は、中国移動(China Mobile)が採用しています。日本、東南アジア、欧米などほとんどの国と携帯電話会社の主流は、中国聯通の採用しているW-CDMA方式です。ですから、例えば、ドコモのスマートホン・携帯電話のSIMロックを解除して貰って、中国本土で、中国聯通の3GプリペイドSIMカードを挿せば、音声通信やデータ通信が可能です。

 中国独自規格というと、聞こえは良いのですが、国際的互換性はなく、海外の3G対応のスマートホンや携帯を持ち込んでも、3Gでは使えないのです。
 しかも、TD-SCDMAの接続速度は、W-CDMAやCDMA 2000よりも、圧倒的に遅いことがはっきりしています。海外では、これから、更に高速通信の第四世代LTEへ移行が始まっているのに、何でも一番がお好きな国にしてはお粗末だと思います。

24 件のコメント:

  1. ベテランならではの情報量に驚きつつ、拝読いたしました。

    中国に行くのですが全くの初心者で、携帯面で不安があり、よろしければアドバイスいただければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

    当方中国語がまだ話せませんので(読むのは少し)、開通作業が不安です。初心者がうまく開通するにはどのようにしたら良いでしょうか…?北京国際空港を利用しますが、空港で開通可能でしょうか?

    また、日本で低価の海外対応型携帯を購入しようと考えていまして、それがたとえ3Gの携帯であっても、データ通信不可のSIMカードを買えば、通話料金だけで大丈夫、ということでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      中国のプリペイドSIMカード、中国聯通(China Unicom)か中国移動(China Mobile)のどちらかになると思います。ただ、両社とも、種類が多く、機能等も違いがありますので、選択はナカナカ難しいと思います。

      中国で、音声通話だけなら、中国移動(China Mobile)のプリペイドSIM「神州行」がベターだと思います。中国全土、ローカルな地域をカバーしていますから。ただ、3Gは国際規格とは違う、TD-SCDMA方式ですので、通常の携帯・スマホの場合、音声+GPRS(2Gのデータ通信)しか利用できません。マイナーな地域へ行かないなら、中国聯通(China Unicom)のプリペイドでも十分使えると思います。中国の「ソフトバンク」というイメージです。

      北京首都空港には、プリペイドSIMカードの自動販売機があります。メインはリチャージカードの販売ですが、中国聯通(China Unicom)のプリペイドSIMカードは売っていると思います。到着ロビーに機械はありますが、出発ロビーにも有ります。係員の女性が付いていて、簡単な英語は分かると思います。駄目なら、筆談という方法もあります。ただ、「神州行」は売っていなかったような気がします。

      出発前、日本でも、割高ですが、購入可能です。何社か販売していますので、WEB検索をしてみて下さい。

      携帯電話・スマホでデータ通信をする場合、APNなどの通信設定が必要です。通信設定をしなければ、データ通信不可で、音声+SMSしか使えません。また、プリペイドSIMカードは、前払い方式ですので、チャージされている料金の範囲でしか使えません。

      参考までに。

      削除
    2. とても参考になりました。ありがとうございました!!!!

      削除
  2. こんにちわ、このたびアモイに行くのですが、日本で売っている業者があって、(http://www.bwijp.com/%E6%B5%B7%E5%A4%96sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%9B%BD%E5%86%85sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-china-unicom-3g-sim/)購入検討しているのですが、100元ついていて3150円です。これは安いんでしょうか?ちなみに用途はデータ通信のみで、ルーターに挿入してipadとスマホで使うつもりです。それとも現地で買ったほう安いのでしょうか??

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      購入を検討されているSIM、このブログで紹介しているSIMカードと同じものです。

      高いか安いかを聞かれたら、困るのですが、現地価格と比べたら、間違いなく高いですね。現地で買う手間暇を省ける分、高いと考えるのかどうかだと思います。中国聯通(China Unicom)のSIMカード、現地でも簡単に手に入り、安いと思います。ただ、種類が沢山有り、機能の違いなどが有りますから、データ使用の容量、期間、価格などをよく確認して購入された方が宜しいかと思います。

      ちなみに、中国本土のSIMカードを利用した場合、twitter、facebookの書き込み、閲覧はできません。WEBやブログ等の閲覧も一部に規制がかかっています。香港のSIMカードなら、ローミング扱いで、こうした規制はかかりません。参考までに。

      削除
  3. 早速の返信ありがとうございます☆私も海外でバンバンネット使いたい派なので、こちらのサイトに出会えて感謝感謝です☆今回の中国に限らず今後も是非参考にさせていただきます☆確かに中国は、ホテルでもグーグルマップが見れなかったりしますよね、、、汗

    今回は日にちが無いので現地で調達してみますね☆
    ちなみに香港のSIMも中国本土で使えるんですか??

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      中国本土で、SIMカードを買われた体験談、書き込みして頂ければ嬉しいです。

      >>ちなみに香港のSIMも中国本土で使えるんですか??

      使えます、音声もデータもOKです。香港のSIMカード、下記は、twitter、facebookを始め、WEB検索も規制がかかりませんので便利です。

      香港のSIMですが、中国移動香港/PeoplesのプリペイドSIMの場合、中国本土で、1日48HKドルでデータ定額が使えます。ただ、接続速度最大384kbpsというEDGE/GPRSになります。3HKのプリペイドSIMカードの場合、こちらは3G回線が使え、中国本土で、1日98HKドルでデータ定額が使えます。

      削除
  4. 迅速なお返事有難う御座います☆とっても参考になりました☆やっぱり通信手段は何処へ行っても重要ですよね~今後も貴サイトじっくり拝見して色々参考にしたいと思っています☆多謝!!

    返信削除
  5. 初めまして、初心者なのでご教授願いたいのですが、宜しくお願い致します。

    仕事の都合で来月より毎月5日間中国上海に出張を命じられております関係で、
    上海でHuawei E5151(Simフリー) を使いipad等でネットを使用したいと思っております。

    その際ですが、現地でどこの会社のSIMカードを購入したらよいでしょうか?
    ご教授頂ければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      中国のプリペイドSIMカード、中国移動通信(China Mobile)、中国聯通(China Unicom)を選択になると思います。データ通信中心かつ3Gのルーターを使われるとしたら、中国聯通(China Unicom)しかないと思います。中国移動通信の場合、高速データ通信ができる3Gデータ通信は、日本などで使われているW-CDMA方式ではなく、独自のTD-SCDMA方式で、「Huawei E5151」との電波の互換性がないので選択肢に入らないと思います。

      なお、中国のプリペイドSIMカードの場合、Facebook、twitterや一部のwebなどは、規制がかかって使えません。この辺も自由に使いたいなら、香港のプリペイドSIMカードを使われた方が宜しいかと思います。3HKのプリペイドSIMカードの場合、中国本土での1日データローミング定額98HKドルです。3HKのローミング先は、中国聯通(China Unicom)なので、Huawei E5151が使えるW-CDMA方式対応です。

      削除
    2. 回答ありがとうございました。助かりました。

      度々の質問で申し訳ございませんが、

      SimフリーのWifiを購入する場合ですが、
      上海がメインの使用先なのですが、管理人様のお勧めの機種はありますか?
      その機種に会うSIMカードも教えて頂ければ幸いです。

      当方上海にて使用予定の携帯・iphone 5 タブレット端末・ipad・miniです。

      削除
  6. 明日から上海なのでSIM買うかどうしようか悩んでググったらシニアさんノブログがヒット!w
    昨日は台北の友達に通訳してもらいながら台湾モバイルの通話、データ通信のプリペイドSIM買いました。
    300ドルで通話150ドル、データ通信1G付いてます。
    500ドルのだと通話400ドルになりますがデータ通信は300ドルと同じ1G。
    メインは迷子になった時の地図表示、ナビなので安い方にしました。
    8日間無制限なんてのもあるらしく、「そちらにしますか?」と店員が聞いてきましたが2日間しかいないので1Gでじゅうぶんと通訳してもらい。
    スマホの設定も店員さんがやってくれて1000円ちょっとは安い!w
    ちなみにインターネットからクレジットカードでリチャージできますが180ドルで通話150ドル、データ1Gが追加されるみたいです。

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      台湾の情報は、今まで書き込んでいませんでしたので、有り難い情報で、感謝いたします。

      台湾では、Taiwan Mobile、Far EasTone、Chunghwa Telecomの3社がプリペイドSIMを販売しているようです。以前、Taiwan MobileのSIMカード、桃園国際空港で手に入れたことがあります。1日データ定額100台湾ドルだったと思います・・・。3日定額、5日定額など何種類か有ったと思います。

      次回、行った際、参考にさせて頂きたいと思います。

      削除
  7. はじめましてシニアさん。
    大変色々と勉強になりました。
    ありがとうございます!

    そこで質問なのですが、今月末から北京に行くですが私はエンターテイメント系の仕事で携帯電話がかかせません。
    ネット8割、中国国内通話1割、日本へ国際通話1割と考えています。

    持って行く携帯電話は、iphone4sのソフトバンク版に通称ゲタを履かせたSIMフリーにしたものです。

    今回は14日以内の滞在なのですが、これから短期で度々行く事になりそうです。

    中国語は全く出来ません。

    質問させて頂きます、お力をお貸し下さい。

    ① 中国聯通の料金プランはSIMカードの種類によって決められているのか?または中国聯通3GプリペイドSIMカードを携帯に差し込んだ後に料金プランを設定するのか?
    を教えて頂きたいです。
    シニアさんと同じプランにしたい場合は写真と同じカードを買えばそのプランになるのでしょうか?

    ②日本への国際通話について
    1分1元と言う事は今日のレートで言えば16円という事ですか?
    また、中国国内通話が1分1.5元と言う事は国内通話の方が高いという事ですか?
    日本へ国際通話をする場合、例えば090から始まる携帯電話にかける場合は何番を押してから090と押せば良いのでしょうか?

    ③FacebookやTwitterは繋がらないのはわかったのですが、LINEは繋がるのでしょうか?
    また、ホテルなどのWi-FiスポットでもFacebookやTwitterは繋がらないのでしょうか?

    ④北京首都国際空港に深夜のAM0:00過ぎに到着予定なのですが 中国聯通3GプリペイドSIMカードは自動販売機などで購入可能でしょうか?
    また支払いは現金のみ?または銀聯カードなどで買えますか?

    ⑤携帯とは話が変わってしまうのですが、日本円を中国元に変える際に手数料が安くて一番良い場所はどこでしょうか?

    長々申し訳ありませんが、お力をお貸し下さい。
    宜しくお願い致します。

    返信削除
  8. 書き込み有り難うございます。

    色々お聞きになりたいことがあるようですが、私も専門家ではなく、情報提供をしているだけですから、情報に基づき、ご自分でも調べて頂ければと思います。

    中国聯通のデータ対応SIMカードは、ブログにも記載してあるように何種類かあるようです。私の持っているSIMカードと同じものは、下記の会社で売られています。使い方なども詳細に記載されていますから、そちらも参考にしたください。心配なら、日本で、事前に、どちらかの会社から購入しておかれるのも宜しいのではないでしょうか・・・

    http://www.bwijp.com/%E6%B5%B7%E5%A4%96sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%9B%BD%E5%86%85sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-china-unicom-3g-sim/

    http://www.kaigai-keitai.jp/shopdetail/014000000017/

    >>① 中国聯通の料金プランはSIMカードの種類によって決められているのか?または中国聯通3GプリペイドSIMカードを携帯に差し込んだ後に料金プランを設定するのか?

    私の持っている中国聯通のデータSIMカードは、外国人向けの料金プランとのことです。SIMカードによって、料金プランが決まっているものもあるようです。中国聯通の料金プラン、残念ながら、詳細に調べていません。中国本土では、facebook、twitter、一部の検索サイト、webなどがみれませんので、制限のない香港の3HKのSIMカードをローミングして、メインに使っています。ということで、補助的に活用、中国内への通話がメインですので、あんまりこだわりがないからかも・・・

    >>②日本への国際通話について
    1分1元と言う事は今日のレートで言えば16円という事ですか?
    また、中国国内通話が1分1.5元と言う事は国内通話の方が高いという事ですか?
    日本へ国際通話をする場合、例えば090から始まる携帯電話にかける場合は何番を押してから090と押せば良いのでしょうか?

    現在の為替レート、1元=16円前後ですから、1分16円程度になります。国内通話の方が高いのは、外国人向けのプランだからだと思います。中国国内の通話を安くしたいなら、現地のSIMカードを手に入れた方が宜しいかと思います。

    >>③FacebookやTwitterは繋がらないのはわかったのですが、LINEは繋がるのでしょうか?また、ホテルなどのWi-FiスポットでもFacebookやTwitterは繋がらないのでしょうか?

    LINEは使いませんので、情報は持っていません。中国国内の接続ポイントを使うインターネット接続は、facebook、twitter、一部の検索サイト、webなど全て駄目です。書き込みだけなら、例えば、Mixeから転送をかけるなどすれば可能ですが、見る方は不可です。これらにアクセスしたい場合、VPN経由にするか、香港などのSIMカードでローミングするしか方法は有りません。

    >>④北京首都国際空港に深夜のAM0:00過ぎに到着予定なのですが 中国聯通3GプリペイドSIMカードは自動販売機などで購入可能でしょうか?
    また支払いは現金のみ?または銀聯カードなどで買えますか?

    T3には、プリペイドSIMカード及びリチャージカードの自動販売機は有ります。24時間稼働かどうかは未確認です。昼間は、女性の係員がついていて、アシストしてくれます。支払いは、現金のみだったような気がします。

    >>⑤携帯とは話が変わってしまうのですが、日本円を中国元に変える際に手数料が安くて一番良い場所はどこでしょうか?

    北京首都空港の場合、T3の到着ロビーを左に出て、国内線到着口の近く、「北京銀行」のATMのレートが良かったと思います。ただ、こちらも24時間稼働しているかどうか未確認です。

    返信削除
    返信
    1. シニアさん、お忙しいところご丁寧にありがとうございました!
      本当に助かりました。

      削除
    2.  考えてみるとfacebookにて連絡しようにもアカウントが分からないのでこちらにて連絡させていただきます。
       さてこのたび広州に行ってきたのですが、空港にそれらしいショップもなく、友人(広州在住の中国人)に聞いたら街中のどこでも売っているという話なので一旦市内へ出て、ショップを探すもこれまた無い!!友人と会う前だったので焦って警官に売っている店を訪ねると道端のジュースとか売っているスタンドに案内され、その店のおばちゃんから100元で購入しました。もちろんおばちゃんがアクティベートなどするわけもなく。でルーターに挿すと青いアンテナが!中国版ライン(微信)のみならず日本のラインもできました。
       次の日マカオ移動だったのですが、和階号に乗車するまでは普通に使えたのですが、広州を出たあたりから突然電波が入らなくなり、、なにも設定いじっていないのに??こんなことってあるのでしょうか?重いデーターはホテルのwifwiでしか見てないし、せいぜい数時間しか使っていないのに!!あるいはルーター(avox)のトラブルでしょうか?よろしく御教示くださいませ。

      削除
  9.  旅人さん、こんにちわ。以前投稿させていただきましたやんこです。
     前回アモイに行く前に相談させていただきましたが、無事現地でチャイナユニコムのsimカード買えました。アモイの繁華街を探したのですがまったくそれらしいお店が見つからず、ちょっと横道に入って看板も出ていないけどそれらしい店で一枚80元で購入しました。簡単な英語と筆談で購入できました。設定をお願いするも断られ、購入後単純にルーターに入れたら青いアンテナが点灯しました。正味三日もいなかったのですが滞在期間中トラブルなく使用できました。
     以上がアモイでの情報です。(きな臭い日中関係なので旅行者減、よってあまり役立たずですが(笑))
     さてその後日譚があって、それはfacebookから連絡させていただきます。<(_ _)>

    返信削除
  10. 旅人さんこんにちは。今回ブログを見て、すごく勉強になりました。
    実はこのたび中国へ留学することになって、携帯電話は現地で調達したいと思っているけど、IPadだけSIMフリーのものを購入して、中国でSIMカード買うつもりなのです。IPadにおすすめSIMカードってありますか。

    すみません、いきなりの質問で…答えていただけると嬉しいです。

    返信削除
  11. 書き込み有り難うございます。

    まず、iPadですが、miniも含め、ソフトバンク契約等のiPad、海外では、どこの携帯電話会社のSIMでも、自由に使うことができます。iPhoneとは異なり、iPadは、海外では、SIMフリーになっています。契約回線のiPadでも、SIMフリーのiPadでも中国で使用可能です。

    中国のデータ使用の回線ですが、大手3社有りますが、事実上、中国移動か中国聯通のどちらかの回線を使うことになります。ただ、3G/4Gの種類が違い、互換性がないということが有ります。

    最大手の中国移動通信は、3G/TD-SCDMA方式、4G/TD-LTE方式という日本とは異なった規格を使っており、iPadがこの規格、周波数に対応していなければ使えません。恐らく、日本で売られている機種は未対応だと思います。
    一方、二番手の中国聯通ですが、3G/W-CDMA方式で、日本とは基本的に同一規格、周波数を使っており、中国聯通の3GデータSIMカードなら、使えると思います。4Gは、中国聯通も、TD-LTE方式を先行させており、4G利用は難しいかもしれません。

    中国聯通の3GデータSIMカード、色んな種類が売られています。電脳市場へ行けば手に入るはずです。例えば、半年カード、通信量、月1GB、月額料金100元差し引き、初期残高900元で、電脳市場で、300元~400元位で安売りしています。中国の場合、3GデータSIMカード、ほとんどプリペイド式で、電脳市場で簡単に買えます。

    留学される先が、北京、上海、広州などの大都会なら、4G/TD-LTE方式の電波網が拡大していますので、TD-LTE対応のWiFiルーターを使うのもお薦めです。

    なお、中国では、通信規制が有ります。twitterやfacebookは使えず、LINEも最近切断されたようです。VPN設定で、これらの規制をすり抜ける方法も有り、有償VPNや筑波大の無償VPNなど工夫の余地が有りますが・・・

    返信削除
  12. はじめまして。携帯には全く無頓着なのですが、中国に行った際に、レノボの中国移動のスマホを買いました。その機種に日本のドコモのSIMカードを入れて、日本の契約のまま、その機種で使えたので、日本に帰ってきたら、その機種では使えなくなりました。
    こちらを拝読しまして、TD-SCDMAの国際規格以外の3Gなので、日本では使えないのかな?と思いましたが、これを使えるようにする方法はないのでしょうか?
    機械や電話に詳しくなく、愚問かもしれませんが、よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 書き込み有り難うございます。

      中国移動通信の3G、TD-SCDMAは、日本などで使われているWCDMA方式とは互換性はありません。最新の端末は、両方をフォローしているものも有るようです。日本の場合、3Gでは、現在、TD-SCDMA対応のサービスはないと思います。3G対応の端末で、両対応でなければ、使える方法は難しいと思います・・・

      ただし、4G=LTE回線に対応している端末なら、TDD-LTE方式は日本でも一部導入していますから、4G回線で、使える可能性があります。最近、中国移動通信も、FDD-LTE、TDD-LTEの両対応の端末を出しているようです・・・

      削除
    2. ご丁寧にお返事ありがとうございます。500元で買った安いスマホなので、4G対応してなさそうな気がします。自動的には電波拾えないですし、おそらく日本では使えなさそうですね。されど500元、ガラクタになってしまって残念です。先にこちらのブログに辿り着いていればよかったです。ありがとうございました。

      削除
  13. 稲垣タヅコ2015年12月7日 16:37

    2016年4月に北京に旅行します。データSIMカード3日間が欲しいのですが、何処のメーカーSIMカードが良いですか?スマートフォンはIG-G2miniです。
    中国元でいくらしますか、出来れば、空港で購入希望です。教えて下さい。宜しくお願いします。

    返信削除